新築建売は直ぐに住むことができるのでもちろん直ぐにペットと一緒に暮らせます!
そもそもペット飼ってよいのか?
新築建売はペット飼えます!
当たり前じゃんと思う方が殆どと思いますが、結構いらっしゃるんです。
【この物件、ペット飼えますか?って】
おそらく賃貸生活が長かったり、戸建て賃貸でも大家さんがペット禁止している物件などがあるのと色々と混同してしまっているお客様がいらっしゃるので書きます。
建売住宅を購入するとペットは飼えます!
管理規約が無い
一般的な戸建住宅は個々の所有者がおりますので、マンションのような管理規約が無いです。ですから自由にペットは飼えます。ただし何でも飼えるわけでは有りませんので法律の範囲で飼育してください。
大型犬も飼えるのが魅力
所有権ですので当然に大型犬も飼えます。ただし鳴き声など近隣トラブルが無いとも言い切れないので注意が必要です。
少し郊外などの物件ですと近隣の方がすでに大型犬を飼っている場合は少し安心感があるので、大型犬の優先順位が高いご家庭は敷地にゆとりがある地域の選択肢も良いですね。
都内ですと、家と家の距離が近いのでちょっと気を使いますね。
ペットはストレスや不安を解消してくれる
私自身も猫を飼っています。気まぐれな猫は毎日見ていて飽きません。生まれ変わったら猫になりたいなと良く思います。
ペットは日々の疲れやストレス、不安を解消してくれる家族です。ペットを自由に飼えることは建売住宅のメリットです。
孤独感の解消
家族と暮らしていてもふと1人のときなど孤独感に襲われることありませんか?
ペットは人々が孤独感を感じるときに役立つことがあります。彼らは人々に支えを提供し、孤独感を軽減することができます。
家族意識の強化
ペットは家族意識を強化することができます。彼らは家族の一員として扱われ、家族全体にとって愛されます。
わたしは良く、くだらない夫婦喧嘩をするのですが、雰囲気の悪いタイミングで猫がお腹お出して鳴いたりすると思わず二人共笑ってしまい喧嘩していることを忘れ何度もペットに助けられてます。
まとめ
新築建売なら完成物件も多いので直ぐにペットと一緒に暮らせます。規約も何も無いので頭数も自由です。ペット好きな方は住宅購入と一緒のタイミングで飼われる方はすごく多いです。
ペットと一緒に暮らせる新築建売住宅を仲介手数料無料でご案内いたしますのでお気軽にお問合せくださいませ。
【新築戸建やマンションの仲介手数料が無料に?】
東京の城東地区~千葉周辺の建売住宅、戸建ては土地込みで3,500万円〜5,500万円ほどで購入ができます。
月々の支払いでいうと80,000円台〜140,000円くらいです。家賃並みです。
弊社では売主様(住宅施工会社・ハウスメーカー)から手数料をいただきますので買主のお客様からは手数料は頂いておりません。売主様から手数料をいただける取引は買主のお客様からは仲介手数料無料にて対応いたします。
ただし、取り扱いができない物件もございます。
東京・千葉・埼玉の新築戸建て・マンションは仲介手数料を無料にできるかを判定いたしますので気になる物件がありましたらLINEでお気軽にお尋ねください!

インターネット上に掲載されている物件、現地の看板を見た物件、オープンハウスを開催中の物件これらどれでも手数料が無料にできる可能性があります。
アフタサービスなどは売主様のハウスメーカーが対応いたしますし、仲介手数料が無料だからと言って手抜きましません(断言!!)
お客様にデメリットは何一つございませんのでどうそ使い倒してくださいませ!
まずはLINEで聞いてください!